「cafe marble(カフェマーブル)」はキッシュ・タルトが看板メニューのアットホームなカフェです。仏光寺高倉に1号店があり、智恵光院店は2号店。智恵光院店は橘公園北側、レトロな佇まいのMarble BLDG1~2F
続きを読む京もぐ!
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
「cafe marble(カフェマーブル)」はキッシュ・タルトが看板メニューのアットホームなカフェです。仏光寺高倉に1号店があり、智恵光院店は2号店。智恵光院店は橘公園北側、レトロな佇まいのMarble BLDG1~2F
続きを読む新旧のお店が軒を連ねる三条商店街。10年以上その商店街で営業しているイタリアンレストラン&カフェ「さらさ3」は、系列6店舗ある「さらさ」のひとつ。さらさは1984年にオープンした老舗で、現在は三条商店街の店舗以外に花遊小
続きを読む「さらさ3」でいただいた、パスタランチ「とりもも肉とズッキーニのアラビアータ」についてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 とりもも肉とズッキーニのアラビアータランチ 2020年2月中旬の週
続きを読む「さらさ3」でいただいた、ピザランチ「鶏肉とキャベツとコーンのクリームピザ」についてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 鶏肉とキャベツとコーンのクリームピザランチ 2020年2月中旬の週替
続きを読む「さらさ3」でいただいた、ピザランチ「ベーコンとゴルゴンゾーラチーズのカルボナーラピザ」についてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 ベーコンとゴルゴンゾーラチーズのカルボナーラピザランチ
続きを読む「さらさ3」でいただいた、パスタランチ「明太子と塩こんぶの和風パスタ」についてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 明太子と塩こんぶの和風パスタランチ 2020年2月中旬の日替わりランチパス
続きを読む阪急洛西口駅~桂駅間の高架下エリアにショップなどを並べた「TauT阪急洛西口」に連ねる「巣箱(SUBACO)」は、生姜を使ったスイーツやドリンクメニューが魅力的なカフェダイニングです。生姜が香るコーヒーやスイーツはもちろ
続きを読む「雨明(あめあかり)」でいただいた、平日限定のシンプル切り落としランチについてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 平日限定!シンプル切り落としランチ 値段 150g 1,050円(税別)3
続きを読むイオンモール桂川の2F、レストラン街にある「雨明(あめあかり)」はショッピングモールのレストランとは思えないクオリティのお肉・鉄板料理がいただけるお店。色々な種類の部位から選べるステーキはもちろん、ハンバーグや海鮮焼きな
続きを読む