「LAMARCK」でいただいた、サヴァランについてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 LAMARCKのサヴァラン お店情報 「LAMARCK(ラマルク)」ってどんな店? 別記事でお店への総
続きを読む京もぐ!
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
「LAMARCK」でいただいた、サヴァランについてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 LAMARCKのサヴァラン お店情報 「LAMARCK(ラマルク)」ってどんな店? 別記事でお店への総
続きを読む「LAMARCK(ラマルク)」は、今出川新町交差点の少し南側に位置するオシャレな佇まいのパティスリーです。ヨーロッパのおしゃれな街かどのような、洗練された外観。ケーキもひとつひとつ芸術性が高く、店内に入ると宝石箱のような
続きを読む「LAMARCK」でいただいた、りんごのシブーストについてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 LAMARCKのりんごのシブースト お店情報 「LAMARCK(ラマルク)」ってどんな店? 別
続きを読む新旧のお店が軒を連ねる三条商店街。10年以上その商店街で営業しているイタリアンレストラン&カフェ「さらさ3」は、系列6店舗ある「さらさ」のひとつ。さらさは1984年にオープンした老舗で、現在は三条商店街の店舗以外に花遊小
続きを読む「eXcafe(イクスカフェ)京都嵐山本店」は、京都の観光名所のひとつである嵐山のメインストリート長辻通から、東の路地へすこし入ったところにあります。広くレトロな京古民家風の店内には、座敷席とテーブル席が。きれいに整えら
続きを読む「巣箱(SUBACO)」でいただいた、生姜はちみつティー(HOT)についてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 巣箱の生姜はちみつティー(HOT) お店情報 「巣箱」ってどんな店? 別記事で
続きを読む阪急洛西口駅~桂駅間の高架下エリアにショップなどを並べた「TauT阪急洛西口」に連ねる「巣箱(SUBACO)」は、生姜を使ったスイーツやドリンクメニューが魅力的なカフェダイニングです。生姜が香るコーヒーやスイーツはもちろ
続きを読む「巣箱(SUBACO)」でいただいた、ジンジャーラテについてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 巣箱のジンジャーラテ お店情報 「巣箱」ってどんな店? 別記事でお店への総合的なおすすめ度を
続きを読む「小川珈琲本店」でいただいた、オーガニックハウスブレンドについてレポ!どんな味?映えるの?コスパは?気になる情報を纏めてみました。 小川珈琲本店のオーガニックハウスブレンド お店情報 「小川珈琲本店」ってどんな店? 別記
続きを読む