四条烏丸、大通りからすこし入った路地にある洋食と葡萄酒のお店 「Saffron Saffron(サフランサフラン)」は、ボリュームのあるおいしい洋食で人気のお店。アットホームな雰囲気のなか、家庭では食べられないプロの洋食
続きを読む京もぐ!
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
四条烏丸、大通りからすこし入った路地にある洋食と葡萄酒のお店 「Saffron Saffron(サフランサフラン)」は、ボリュームのあるおいしい洋食で人気のお店。アットホームな雰囲気のなか、家庭では食べられないプロの洋食
続きを読むフラワーフルーツティーで注目を集めている「京花果茶 圓-en- 京都円町店」は、2019年8月2日にオープンしたタピオカドリンク含むオリジナルドリンクを提供しています。JR円町駅から徒歩5分ほど、イートインスペースも用意
続きを読む京都の老舗「永楽屋 細辻伊兵衛商店」が開いたティーハウスでは、厚みのあるみんなの憧れ「究極のパンケーキ」が看板商品です。祇園四条の表通りという立地ながら、1Fが永楽屋の和雑貨屋という印象からか、知る人ぞ知る穴場なお店。土
続きを読む11月のフレーバーは「くるみきなこ」 もっと大極殿栖園を知りたい! こちらの記事でお店自体のおすすめ度や、清潔感・接客態度など「味」以外のレポートも行っています。他のメニューについてもリストアップしているので、ご参考くだ
続きを読むみかんの風味は控えめ、ほぼプレーンと同じ味わい 古くからみかんの産地として有名な静岡県の『三ヶ日みかん』のピューレとパウダーをチーズムースに混ぜ込んだ「みかんチーズタルト」。マイルドで爽やかなチーズムースが『三ヶ日みかん
続きを読むタピオカブームと時をおなじくして、台湾から上陸しているチーズティー。既に人気はじわじわ広がっていますが、京都ではおそらく初の店舗。改札内に店があり、お出かけついでに利用しやすい立地です。茶葉にも拘りがあり、キャッチーなス
続きを読む今年の夏にオープンした「喫茶百景」は、隠れ家的な珈琲店。本格珈琲の味わえる喫茶店です。午後から深夜まで営業しており、飲みの締めにも使いやすい大人な雰囲気のお店です。四条エリアには深夜まで営業している珈琲店、知る人ぞ知る珈
続きを読む