珈琲とのマリアージュを楽しむ 500円 こだわりの皿に素朴でおいしいバスク風チーズケーキ。ブルーベリーソースの甘酸っぱさを添えて。 評価 レポート 流行りのバスクチーズケーキ。甘すぎず、ブルーベリーソースの酸味が
続きを読む京もぐ!
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
珈琲とのマリアージュを楽しむ 500円 こだわりの皿に素朴でおいしいバスク風チーズケーキ。ブルーベリーソースの甘酸っぱさを添えて。 評価 レポート 流行りのバスクチーズケーキ。甘すぎず、ブルーベリーソースの酸味が
続きを読むじっくり丁寧に。妥協しない看板珈琲 650円 店主自ら、時間をかけて淹れてくれる深煎りのブレンドコーヒー。 評価 レポート しっかりコクを感じられて、ほんのり甘い後味が続きます。苦みやコク、しっかりフルボディな味
続きを読む上押小路通と七本松通の交差点角にある「くっきんぐえくすぺりめんと番」は、ランチ営業も行っている創作居酒屋さん。明るく清潔感がある空間で、丁寧に創られた味を満喫できるお店です。 ランチ営業、夜の居酒屋営業ともに時期によって
続きを読む真骨頂十割もり蕎麦と、おいしいおばんざいのセット 1,300円(税込) ・もりそば(+100円でかけそばに変更可能)・しょうがとおあげの炊きこみご飯(+200円でミニとり天丼に変更可能)・おひたし(生ゆばと青菜)・出汁巻
続きを読むすだち・ゆずの風味とじんわり出汁の沁みる一杯 1,100円(税込) 評価 レポート 蕎麦本来のおいしさがわかるため、冷たい蕎麦が人気&推奨されていますが、冬しか味わえないこちらの温かいはりそば
続きを読む御所前の丸太町通から、日本南の夷川通にある「ろうじな」は、石臼挽き自家製粉の手打ち十割蕎麦の店。狭い間口から鰻の寝床の店内は、こぢんまりしていて、オシャレな雰囲気もありながら敷居が高すぎない入りやすいお店です。 街の中心
続きを読む「ベルアメール京都別邸 三条店」で、ルビーショコラのスフレ フランボワーズソースを食べてきました。そのお味やコスパは、いかに!? ベルアメール京都別邸のスフレ 値段 1,320円(税込) フルーティーな香りと爽やかな酸味
続きを読む「ベルアメール京都別邸 三条店」で、柑橘のショコラパフェを食べてきました。そのお味やコスパは、いかに!? 濃厚ショコラと爽やかな柑橘のパフェ 値段 1,430円(税込) 蜜柑と柚子を使ったチョコレートパフェです。柑橘の甘
続きを読む烏丸御池北側にある人気パティスリー「グラン・ヴァニーユ」で、ボビーヌを食べてきました。そのお味やコスパは、いかに!? グラン・ヴァニーユのボビーヌ 値段 620円 シナモンクリームにドライイチジクの赤ワイン煮を閉じ込め
続きを読む