「北野ラボ」はたびたびテレビや雑誌でも取り上げられる有名店。店内にズラーっと並ぶ圧巻のコンフィチュールとシロップの瓶がとってもオシャレで、こぢんまりしたイートインスペースもウッディで上品な空間です。
北野天満宮正面の交差点を南へ渡り、細めの道路を少しだけ入ったところにあります。参拝ついでにちょっとイイかんじのカフェでお茶したい…という時にも利用しやすいお店です。
Contents
「北野ラボ」のおすすめ度
総合評価
★★★☆☆
評価詳細
味
★★☆☆☆
色々工夫されているのは感じ取れるのですが、若干甘ったるいように感じました。おそらくコンフィチュール・シロップ専門店のため甘めの味覚バランスのうえで開発されているのだろうなと。店の雰囲気や見た目の期待感は大きく超えてこないなといった印象。
接客
★★★☆☆
特筆して丁寧だったり感動するような接客ではありませんが、最低限の給仕はしてくれます。お店から感じる高級感から考えると、もうちょっと恭しくてもいいのかなとも思いますが、客層には子連れのカジュアルなママさんなどもいらっしゃるのでミスマッチとまではいきません。
店の雰囲気
ベースカラーに黒、ポイントカラーに赤、テーブルには落ち着いた木目が使われており全体的に落ち着いた高級感のある雰囲気です。入り口脇やカウンター奥にズラっと並んだコンフィチュールの瓶が光を反射しキラキラと輝いており、上品さを更に高めています。
ですが、そんな店づくりとは裏腹に気軽にフラっとカジュアルな格好でも入りにくくないのは土地柄と言えるでしょう。
清潔感
店内
★★★★☆
きっちりと清掃が行き届いており、店員さんのお片付けもアルコール消毒を使ってしっかり行われていました。とても清潔です。
食器類
★★★★☆
カトラリーはきれいに磨かれていて、不快感はありません。
盛り付け
★★★★★
特にパフェはとってもきれいなデザインで素敵です。
スイーツ好きなら食べたくなる、魅力度はかなり高レベルです。
客層
子供の入りやすさ
子供向けのメニューや店内のつくりではないので、入りにくいとまでは言わないまでもあまりおすすめではありません。
大人の入りやすさ
メインのターゲット層なので普通に入りやすいでしょう。
シニアの入りやすさ
入りにくいとまでは言いませんが、メインのターゲット層ではないのかなと思われます。
女性の入りやすさ
メインのターゲット層なので普通に入りやすいでしょう。
男性の入りやすさ
男性だけだとちょっと入りにくいかもしれませんが、落ち着いた雰囲気なのでスイーツ好きなら利用は全然アリです。
上品?庶民的?
どちらかというと上品寄りですが、とはいえカフェなのでカジュアル利用で問題ありません。2000円近いパフェもあるような価格帯なので、客層も比較的大人な雰囲気です。
騒がしさ
基本的にはみんな落ち着いたティータイムを楽しんでいるので、店内は静かめです。おしゃべりが憚られるほどではありません。
メニュー
※すべて税別
パフェ
苺パフェ 1,500円
フルーツパフェ 1,500円
プリンアラモード・パフェ 1,800円
抹茶パフェ 1,500円
苺パフェ
フルーツパフェ
クリームソーダ
紫蘇クリームソーダ 680円
レモンクリームソーダ 680円
苺クリームソーダ 1,200円
メロンクリームソーダ 1,200円
その他
ケーキセット
ケーキ各種+400円でドリンク
店舗情報
外観

内観
北野ラボについて
店舗名
北野ラボ
KITANO LAB
URL
公式サイト
SNS
Facebook
Twitter
Instagram
グルメサイト
食べログ
ぐるなび
ヒトサラ
一休
ホットペッパーグルメ
Yahoo!ロコ
住所・最寄り駅・アクセス
住所
京都市上京区御前通一条上る馬喰町914番地
最寄り駅
嵐電(京福) 北野線「北野白梅町駅」
アクセス
・今出川御前交差点の西南エリア
・北野天満宮正面、今出川通の交差点の南側二叉路の西側(細いほう)
営業時間
12:00~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日
月曜
支払い方法
現金のみ キャッシュレス可
PayPay Line Pay
楽天ペイ d払い
au Pay メルペイ
FamiPay その他
席数
カウンター5~6席
2人テーブル×8席
※新型コロナウイルス対策で、上記より席数減らされています
予約
お店にお問い合わせください。
駐車・駐輪
駐車場 なし
駐輪場 なし(店舗前に2~3台なら止められる)
その他の情報
・コンフィチュール、シロップの販売あり
・季節限定のパフェあり
イートイン お土産
モーニング ランチ
喫茶 ディナー