平安神宮の西側、桜馬場通にある「ラ・ヴァチュール(La Voiture)」はタルトタタンが有名なケーキカフェです。今は亡き初代オーナーである松永ユリさんが、たくさんの経験を経てたどり着いたタルトタタンを看板に、3種類のケ
続きを読む京もぐ!
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
平安神宮の西側、桜馬場通にある「ラ・ヴァチュール(La Voiture)」はタルトタタンが有名なケーキカフェです。今は亡き初代オーナーである松永ユリさんが、たくさんの経験を経てたどり着いたタルトタタンを看板に、3種類のケ
続きを読む「KYOTO KEIZO OKASHI(キョウトケイゾーオカシ)」は、三条商店街で有名な10分モンブランの店「KYOTO KEIZO(キョウトケイゾー)」に隣接するパティスリーです。白を基調とした清潔感のある店内のショー
続きを読む「タンタシオン・ダンジュ 太子道店」は、ケーキや焼き菓子とハード系のパンを販売するお店。京都市内に3店舗展開しており、太子道店以外には北区紫野の本店とわら天神店があります。それぞれ外観のコンセプトが異なっており、太子道店
続きを読む丸太町通からすこし北に寺町通を入ったところにある「UCHU wagashi 寺町本店」は、京町家を改装しモダンな和の雰囲気でアートなお店。並ぶ商品、余計なものを削ぎ落とした店内は、ゆったりとした時間が流れるものの中々刺激
続きを読む「LAMARCK(ラマルク)」は、今出川新町交差点の少し南側に位置するオシャレな佇まいのパティスリーです。ヨーロッパのおしゃれな街かどのような、洗練された外観。ケーキもひとつひとつ芸術性が高く、店内に入ると宝石箱のような
続きを読む新旧のお店が軒を連ねる三条商店街。10年以上その商店街で営業しているイタリアンレストラン&カフェ「さらさ3」は、系列6店舗ある「さらさ」のひとつ。さらさは1984年にオープンした老舗で、現在は三条商店街の店舗以外に花遊小
続きを読む阪急洛西口駅~桂駅間の高架下エリアにショップなどを並べた「TauT阪急洛西口」に連ねる「巣箱(SUBACO)」は、生姜を使ったスイーツやドリンクメニューが魅力的なカフェダイニングです。生姜が香るコーヒーやスイーツはもちろ
続きを読むイオンモール桂川の2F、レストラン街にある「雨明(あめあかり)」はショッピングモールのレストランとは思えないクオリティのお肉・鉄板料理がいただけるお店。色々な種類の部位から選べるステーキはもちろん、ハンバーグや海鮮焼きな
続きを読む京都西京極、五条通よりすこし南の路地にある「小川珈琲」の本店は、全国的にも有名なコーヒーチェーンです。とはいえ、喫茶店としては京都6店舗のほかには滋賀・神奈川・埼玉に1店舗ずつあるのみ。本店の近くには工場もあり、近隣は香
続きを読む