阪急洛西口駅~桂駅間の高架下エリアにショップなどを並べた「TauT阪急洛西口」に連ねる「巣箱(SUBACO)」は、生姜を使ったスイーツやドリンクメニューが魅力的なカフェダイニングです。生姜が香るコーヒーやスイーツはもちろ
続きを読む京もぐ!
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
カフェ好き京都人による、地元視点の京都グルメ情報を中心にお届けするブログ
阪急洛西口駅~桂駅間の高架下エリアにショップなどを並べた「TauT阪急洛西口」に連ねる「巣箱(SUBACO)」は、生姜を使ったスイーツやドリンクメニューが魅力的なカフェダイニングです。生姜が香るコーヒーやスイーツはもちろ
続きを読む京都西京極、五条通よりすこし南の路地にある「小川珈琲」の本店は、全国的にも有名なコーヒーチェーンです。とはいえ、喫茶店としては京都6店舗のほかには滋賀・神奈川・埼玉に1店舗ずつあるのみ。本店の近くには工場もあり、近隣は香
続きを読む13種類のベースと3種類のタピオカ、カスタマイズ性の高いタピオカドリンクのお店として人気の「タピオカベリーズ」。四条の新京極店でも長年人気を博していますが、京都タワーのフードコートにも出店しています。 何と言ってもその種
続きを読む関西に4店舗のフルーツパーラーと、4店舗の果物店がある「ARROWTREE(アローツリー)」は、新鮮でおいしい果物とスイーツが人気のお店。京都の都心部四条烏丸にある上品な複合ビル「LAQUE(ラクエ)四条烏丸」の地下1階
続きを読む2019年8月23日にオープンした「JTRRD cafe KYOTO(ジェイティードカフェ)」は、大阪で人気のJTRRD cafeのフランチャイズ2号店。飲食店が数件つらなる堺町通の三条食彩ろぉじに入っています。 そのフ
続きを読むJR円町駅の北側、西大路通の路面にこぢんまりと営業している「chocolat(ショコラ)」は、0時までの深夜営業が珍しい洋菓子店です。店名の通りショコラが看板商品で、他にはシュークリームやエクレアなどが並びます。いずれも
続きを読む京都市中央図書館向かいの細~い路地を入った住宅街の中にひっそりと営業している「SUGAR TOOTH cafe(シュガートゥースカフェ)」は、金・土・日・月の4日間のみ営業している隠れ家的なカフェ。毎週変わる、オリジナリ
続きを読む有名ベーカリーのメゾンカイザーから生まれたコーヒーショップ「&COFFEE MAISONKAYSER」が、京都四条烏丸のSUINA室町に入っています。同店4店舗目の出店で、おいしいコーヒーにクロワッサンやデニッシ
続きを読む「ROCCA & FRIENDS PAPIER KYOTO( ロッカアンドフレンズ パピエ キョウト )」は、ポップでフォトジェニック&美味なサンドイッチとオリジナルドリンクのお店。京都店は、四条烏丸からすこし西
続きを読む